*コメント・トラックバックに関するお願い*
管理人が不適切と判断した場合は投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

2012年03月31日

ツインメッセにお寄りの際はもり竹さんへ。




   ツインメッセより南におりたところにあるもり竹さんのランチメニュー。

    




   一見お蕎麦屋さんのようなたたずまいで、昼はランチ、夜は一品料理と



   多種多様なお店!



  
   それがもり竹さんなんです。




   昼のラーメンセットはかなりお得ですよ。

     


Posted by もってぃ at 18:00Comments(0)もってぃ外食メモ

2011年12月17日

佐野実の自信作。




   ガチンコラーメン道って覚えてますか?




   TOKIOがやっていた番組の中のコーナー。



   あの時一度見たら忘れられなかった佐野実さん。



   先日、足柄サービスエリアのぼりで休憩しているときみつけたお店。

   



   それが野の実さんです。



   僕はやっぱり醤油ラーメンをいただきましたが、あの当時も佐野氏がしきりに言っていた



   スープまで飲み干してもらいたいという意味がはじめてわかった気がしました。



   とてもあっさりしたおいしいラーメンでしたよ
face22 


      


Posted by もってぃ at 12:30Comments(0)もってぃ外食メモ

2011年09月10日

あんかけ味噌ラーメンは、紫美さんで。




   ラウンド1の筋向かえにオープンした紫美さん。



   みそ ひばりらーめんが自慢のお店です。

  
   



   スープがあんかけになっている分冷めにくくとってもおいしいですface25





     


Posted by もってぃ at 09:30Comments(0)もってぃ外食メモ

2011年07月09日

ロッテリアでびっくり!!




     みなさん知ってます?10段バーガー?
     


   
     先日久しぶりにロッテリアに行った時に見つけちゃいました。



     これは愛知県岡崎市のロッテリアで見つけたのですが、



     はたして静岡でもやっているのでしょうか?



     



    


Posted by もってぃ at 07:30Comments(0)もってぃ外食メモ

2011年02月05日

節分の日は大豆うどんを食べました。



  みなさん、こんにちは。


  2月3日の節分の日に、ちゃんと豆まきをした方はどれだけいるんでしょうか?


  なかなか古い文化を継承し、続けていくことはたやすくありませんが、より現代に


  あったやり方や手法はぼくらメーカーとして考えていかなければなりません。


  そんな思いでつくった大豆うどん、



  お雛様を前にぜひご家族みんなで食べてほしいな~・・・・。

  


    


Posted by もってぃ at 07:30Comments(0)もってぃ外食メモ

2011年01月15日

瀬戸うどんさんへ行ってきました。


  前回の浜松餃子につづき、今度はインター通りに新しくできた、


  瀬戸うどんさんへ行ってきました。
face21
  
  




  温玉うどんとかきあげ丼のセットで820円でしたよ。




  ランチがお得です。 
face25  


Posted by もってぃ at 07:30Comments(0)もってぃ外食メモ

2010年07月24日

愛鷹サービスエリアで、しらす餃子ラーメンを食べてきました。




  先日、愛鷹サービスエリア上り売店へ行き、しらす餃子ラーメン

  食べてきました。icon17

  あっさり味の醤油スープにぴったりでした。face10


   



  なぜかかき揚げラーメンと横に並ぶと非常に魅力的に感じるのは

  僕だけでしょうか?face08   


Posted by もってぃ at 07:30Comments(0)もってぃ外食メモ

2009年12月12日

ご存じですか~?



 先日宅販のお客様からそばかりんとうの代わりになるものをご紹介いただきました。face08

 
 それは森町の小国神社前で販売しているかりん糖です。


 


 このかりん糖を食べたことありますか?icon28

 かりん糖の種類だけでも10種類以上ありますよ。

 ぼくも今から食べてみようとおもいます。face02  


Posted by もってぃ at 12:15Comments(2)もってぃ外食メモ

2009年11月07日

大つけめん博 in okazaki 新作つけめん専用麺登場!!!





  


  ガラモバさんにも紹介していただいた新作つけ麺専用麺。前回の工場直売会から登場しました。face02


  通常のラーメンよりも平たく、見た目はきしめんのような麺線に仕上げました。


  麺は1~2分ゆでてよく冷水でもみ洗いし、麺をしめてください。


  あとはとんからスープをどんぶりに開け150cc~200ccの熱湯でスープをとき、ざるそばのようにつけて


  お召し上がりください。icon28


  とんこつスープが麺によくからみのどごしがたまりませんよ。face10


    


Posted by もってぃ at 17:15Comments(0)もってぃ外食メモ

2009年11月07日

新作ラーメン発表会 2010 ちばき屋



 
 
 

 
  
  ワンタンラーメンの驚きの合体。ツルツル感とモチモチ感が絶妙に交錯する麺に、特選近江鳥を使用した

  鳥白湯にタラ干と昆布を使用したくせのないダブルスープface10。鳥そぼろにコブだし煮卵、たっぷり玉ねぎの

  みじん切りをトッピング。超幅広麺とスープが絡み合う  ワン麺は、和食を極め、ラーメンの王道を極める

  千葉氏のイメージを覆す新しいラーメンです。icon28  


Posted by もってぃ at 07:15Comments(0)もってぃ外食メモ

2009年11月03日

新作ラーメン発表会 2010 ラーメン凪




  



  メキシコ各地で広く飲まれている豚頭のスープ「ポソレ」。

  このポソレを豚骨ラーメンに応用した史上初の試み。face08ポソレはコーンの粒で食べますが、このラーメンは

  麺にトウモロコシの粉 「マサ」 を打ち込んで再現し、麺にコーンの風味を加えさらに食欲を刺激します。face03

  新進気鋭の店主生田氏が発表するラーメンは、5種類のサルサが味を虹色に変化させ、最後の一滴

  まで至福の時が続きます。icon28

    


Posted by もってぃ at 10:49Comments(0)もってぃ外食メモ

2009年10月31日

新作ラーメン発表会 2010  せたが屋





  


  
  那須高原ポーク使用のチャーシューは、ドルネケバブの手法で焼きあげ、見て楽しめる至福の特製チャーシュー。face10

  驚きの鮫節厚削りを用いたスープは、意外な旨さを引き出し奥深い味わい。face01

  香り高い地粉全粒粉を使用した特注麺は、独特の食感で鮫の旨みを吸い上げてありました。

  麺、スープ、チャーシューが出会う一品は、魚だしを極めた前島氏の新作です。  


Posted by もってぃ at 17:15Comments(0)もってぃ外食メモ

2009年10月31日

新作ラーメン発表会2010  初代けいすけ




 



 ふくよかなコクと旨味が押し寄せる特選の地鶏とそうだ節、いわし、アジ節、煮干しをとりいれた魚介のスープ

 は、フレンチのエッセンスを注入した極上のスープに仕上がっていました。face08

 小麦の香るこだわりの特注麺と、深い味わいのスープは、完璧なマッチング。独創的で斬新なラーメンの

 可能性を常に追い求めた竹田氏渾身のラーメンです。icon28  


Posted by もってぃ at 07:15Comments(0)もってぃ外食メモ