*コメント・トラックバックに関するお願い*
管理人が不適切と判断した場合は投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
管理人が不適切と判断した場合は投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
2009年10月31日
新作ラーメン発表会 2010 せたが屋


那須高原ポーク使用のチャーシューは、ドルネケバブの手法で焼きあげ、見て楽しめる至福の特製チャーシュー。

驚きの鮫節厚削りを用いたスープは、意外な旨さを引き出し奥深い味わい。

香り高い地粉全粒粉を使用した特注麺は、独特の食感で鮫の旨みを吸い上げてありました。
麺、スープ、チャーシューが出会う一品は、魚だしを極めた前島氏の新作です。
2009年10月31日
新作ラーメン発表会2010 初代けいすけ


ふくよかなコクと旨味が押し寄せる特選の地鶏とそうだ節、いわし、アジ節、煮干しをとりいれた魚介のスープ
は、フレンチのエッセンスを注入した極上のスープに仕上がっていました。

小麦の香るこだわりの特注麺と、深い味わいのスープは、完璧なマッチング。独創的で斬新なラーメンの
可能性を常に追い求めた竹田氏渾身のラーメンです。

2009年10月24日
ラーメン産業展といえば、やっぱり西山製麺さんでしょ。

ほぼ毎年行っているラーメン産業展。出展者の中で特にひと際活気にみちあふれている製麺屋さん。
それが北海道の西山製麺さんです!!!!!!!

スープの味によって麺の形状を変え、麺の種類だけでも20種類以上で、種類の多さに毎年びっくり
してしまいます。

うちの工場直売会で参考になることばかりで非常に勉強になりました。

はやくぼくらも産業展に出展してみたいです。

2009年10月24日
ラーメン産業展に行く道中で・・・。

10月14日(水)パシフィコ横浜で開催されたラーメン産業展に行ってきました。
新横浜駅から横浜線に乗り換え約15分で桜木町駅に到着!

駅からの一本道を歩いていると・・・・、


先日、清水港にきた 日本丸じゃありませんか!!!!!!!!

以前にも体験乗船したこともあり、つい一枚とってしまいました。

2009年10月17日
ズームでもう1枚!


朝のブログで紹介した人形をズームでもう1枚!


実はこのお人形ただの置物ではないんです。

あたまの部分を押すと足が動き、ボールを蹴ることができるすぐれものなんです。
小さいお子様のいる方、サッカーをさせたい方、サッカーを好きにさせたい方必見です!
2009年10月17日
百町森さんで1枚!

サッカー関係のグッズはやっぱり気になりますね~。

先日お客さんで子供の玩具や絵本などの販売をしている百町森さんにおじゃました際、
レジの真上にある人形につい1枚!


これは スイス製 ネフ社で作られた人形だそうです。 この前のアウスタでの日本代表戦を
見ている方は興奮しちゃいますよ。

2009年10月10日
2009年10月10日
人気漫画家 ごとう和さんありがとうございます。

毎度ありがとうございます。
男性、女性からもとても人気のある漫画家 ごとう和さんです。

先日いただいた本は一日で読んじゃいましたよ~。すごく心うたれました。(泣)

これからも体に気をつけてお仕事がんばってくださーい。

2009年10月03日
決まれ!!いなずまシュート!!!

Jリーグの試合などさまざまな試合を観戦し、得点シーンをカメラに
残そうと必死でシャッターチャンスをねらいますが、なかなかシュートの瞬間は写すことができませんでした。

つい今回もカメラを向け、パシャ・・・リ


やっぱり小学生の動きは写真におさめやすいな~。

でもナイスシュートでしたよ、Ⅰくん。

2009年10月03日
第2回e-tax杯PK大会に行ってきました。

9月27日(日)西ヶ谷運動場グラウンドにて、e-tax杯小学生PK大会が開催されました。
市内の少年団・クラブチームの約15チームで大会が行われ、3年生の部の決勝は
中田レッドvs中田ホワイトの中田対決となりました。

どっちが優勝しても中田はうれしいですね~。
これからの未来のJリーガーに期待しています。
がんばれ中田イレブン!!!!!

市内の少年団・クラブチームの約15チームで大会が行われ、3年生の部の決勝は
中田レッドvs中田ホワイトの中田対決となりました。


どっちが優勝しても中田はうれしいですね~。
これからの未来のJリーガーに期待しています。

